|
歴史館リニューアルオープンのお知らせ(令和5年4月1日)
史跡小牧山山頂の小牧市歴史館は、これまでの歴史民俗資料展示から、戦国時代の小牧山を中心とする展示へと全面改装を行うため、令和4年12月より休館してまいりました。この度、名称を小牧市歴史館から小牧山歴史館とし、令和5年4月1日にリニューアルオープンしました。
小牧市・小牧山の歴史を紹介しています。
戦国武将たちと小牧山の関係について、パネルや映像を用いて紹介しています。 歴史館について
歴史館
この建物は、昭和42年、名古屋市に住んでいた実業家、故平松茂氏が私財を投じて建設して、小牧市に寄贈したものです。 小牧山は、織田信長が自ら初めて築城し、小牧・長久手の合戦においては、織田信雄・徳川家康連合軍が陣城とした地です。小牧山歴史館は、令和5年4月1日から大人から子供まで楽しく学べる施設にリニューアルしました。ぜひお越しください。 入館料大人200円、団体(30人以上)の場合は100円。 ※令和5年4月1日から変更。れきしるこまきと2館共通入場券です。 開館時間午前9時から午後4時30分(常設展示室の入館は午後4時15分まで)。 休館日第3木曜日・年末年始(12月29日~1月3日) 電話番号:0568-72-0712 小牧市歴史館(新しいウィンドウで開きます) 史跡小牧山について
小牧山の登山道・遊歩道 小牧山は、車両の乗り入れができません。徒歩で登山してください。 小牧山歴史館 交通アクセス 史跡小牧山案内図
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 文化財課 文化財係 お問い合わせはこちらから |



