|
総合・ビジネス ナイキ CEO退任 後任に元幹部のエリオット・ヒル氏2024/09/24 06:27 更新 【サンフランシスコ=立野啓子通信員】米スポーツ用品メーカー最大手のナイキは、10月13日でジョン・ドナホー社長兼CEO(最高経営責任者)が退任し、後任として、30年以上ナイキで要職を務め、20年に退職していたエリオット・ヒル氏がCEOに就任すると発表した。 同社は第4四半期(3~5月)に減収となり、通期の売上高も563億6200万ドルで前期比横ばいと伸び悩んでいる。要因はDtoC(消費者直販)の苦戦で、株主からは「DtoC戦略は持続的な成長につながらない」という声が出ており、卸売りとのバランスある調整が必要とされている。 ドナホー氏は20年1月から4年間CEOを務めた。一方、ヒル氏は88年に入社し、退社まで32年間、スポーツ部門や広告マーケティング部門のディレクターを務めた。「30年以上、エリオットと一緒に仕事をしてきた」というマーク・パーカー取締役会長は、「彼の経験、リーダーシップ、業界に対する深い理解力とブランド、商品、顧客、アスリート、従業員に対する情熱はナイキの次の成長にふさわしい」とコメントした。 ルミネの販売スタッフ仲介事業「ルミナーズ」 登録者、利用店が拡大 NEW! ゴールドウイン、販売員の定着・育成強化 ロープレ大会最優秀賞に海外研修 NEW! OECDがシーインに勧告 人権、環境対応で改善求める NEW! 無印良品の公式EC停止 アスクルのランサムウェア感染で NEW! ファストリ柳井会長と新取締役が語る経営戦略 ユニクロ軸に収益拡大、チーム経営へ NEW! 「バディー体制」のスノーピーク どう変わった? 何を目指す? NEW! このカテゴリーでよく読まれている記事ユニクロ 自前のキャッシュレス決済を終了 ファーストリテイリング取締役に塚越ユニクロ社長が就任 後継人材の育成着々 《もう少し知りたい》イオンモール須坂 2年半ぶりとなる広域SC開業の背景は スノーピーク、社長に前スタバジャパンCEOの水口氏 山井社長は会長に 大型改装が完了した渋谷パルコ 「唯一無二」の店揃えで好評 ビーストーンが「エルチェレ」立ち上げ 「アメリ」より若い世代にアプローチ
無印良品の公式EC停止 アスクルのランサムウェア感染で プリーツプリーズ・イッセイミヤケ 南青山の旗艦店を移転オープン ジェイドグループ ロイヤルと民事再生支援でスポンサー契約を締結 1
ファーストリテイリング取締役に塚越ユニクロ社長が就任 後継人材の育成着々 2
ビーストーンが「エルチェレ」立ち上げ 「アメリ」より若い世代にアプローチ 3
グローバルスポーツ大手5社の25年上期業績 売上高でアンタがルルレモンを抜く 4
総合アパレル9月商況 残暑で秋物の動きが鈍く低調 5
無印良品の公式EC停止 アスクルのランサムウェア感染で
《26~27年秋冬テキスタイルキーワードアンケートから㊦》求められる軽さ・薄さ
《ショップが長く続く訳㊥》アナログな手法で顧客とつながる
《26~27年秋冬テキスタイルキーワードアンケートから㊤》上質さや高級感を追求し価値向上へ
【徹底解説】10月30日(木)開催:26年春夏 繊研レディストレンドセミナー
公式SNSで情報配信中! (责任编辑:) |










